男子自ら進んで厨房に入るべし
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

簡単!時間短縮「チキンのトマト煮ライス」

「チキンのトマト煮ライス」


久々の料理日記だ~というのも引っ越して、キッチンが今までの1/8くらいになってしまったので…

がんばろっと☆



最近なにかと時間が無いんで、簡単に出来るものを中心に本家の「男子自ら厨房に入るべし」(http://man-in-kitchen.ameblo.jp/ )を更新していきたいなと思ってます。


さて、今日は「チキンのトマト煮込みライス」っす!

時間が無いとお嘆きのあなた!! 15分で完成です!!

ウルトラマンが5体連続で戦えます。


例:タロウ→ゾフィー→セブン→初代→父。計15分 

頑張れ!地球の為に。


材料 ・鶏肉もも100g

・セロリ 1本

・にんにく ちょいと

・ベビーリーフ ちょいと

・ほうれん草 ちょいと

・ズッキーニ 1/2本

・ホールトマト(角切りとかカットトマトとか切ってあるやつ)一缶

・オリーブ油 適量 ・塩。胡椒。バジル。

1鶏肉→食べやすい大きさに 皮がヤな人はとる。塩コショウで下味をもみ込む。

 セロリ食べやすい大きさに、葉っぱの部分はみじん切り!

 ズッキーニ食べやすい大きさに にんにく→みじん切り

 ほうれん草、ベビーリーフ適当に。


2フライパンに オリーブ油適量を入れ熱し、にんにく、セロリの葉っぱ(みじん切り)、バジルを入れる


3鶏肉を投入。炒める。


4鶏肉の表面が固まってきたら、水を適量加え、ズッキーニ、ほうれん草、ベビーリーフを投入。沸かす。

チキントマト煮1


5 4を鍋(深め)に移し、アクなど出ればとる。


6トマト缶を投入。煮込む。


7いい匂いがしてきてズッキーニが柔らかく(皮の部分が)なってきたら皿にご飯半分、煮込み(具を中心に)を盛る。

吉野家で汁ダクって言う人は、汁ダクにする。

ドライパセリを散らす。完成→写真2、3

チキントマト煮2

                   チキントマト煮3

8まんせー  レモンを絞った炭酸水と共に。


明日がキツイです。予習がやばいです。

授業中当たります。確実に。

お腹一杯。 さてとだ…

「風呂だな風呂。」

雨…駒沢通りで。

雨が好きですか?晴れが好きですか?


今日の東京は雨。

「雨♪降って地固まると そのことわざ通りに。  歩きましょう 肩並べて また駒沢通り・・・」  


ただの鼻歌です。この歌詞でピンと来た人、無条件で大好きです。(ほんと…色々タイトル通り。)


 さて雨の日、「今日は天気が悪い」と一般的に言います。よね?


 ん~今日ふと思いました。「天気が悪い。」               


          雨は悪くないです。どんな善悪二元論ですか? ・・・



ただのボヤきですが。(若干フラストレーションがたまってるのかも。)


確かに自分も最近雨だと憂鬱です。

前は雨が好きだったのに。


というわけで、少し考えてみました。 なぜここ数日雨だと憂鬱なのか。


1濡れる。

2蒸れる。

3光合成できない。  


それらの思いがまず頭の中に浮かびました。そして消えました。  


こんな理由で嫌いなんだったらずっと昔から嫌いでいいはずです。

でもここ数日雨が憂鬱なだけ…


その時…ピンときました。

間違いなく日本中がピンときました。

耳がピンと立ちました。





雨が降っても

「土と草の入り混じったにおいがしない!!」  

この前まで東京でも田舎に住んでいたので、確かにこの香りは存在していたんです。  

それが、都心に引っ越してきてから、雨が降ってもまったく感じないと。

だから雨の日に心が躍らなくなったんだと。

土と草の入り混じったにおい、優しい感じがする香りがしない!!!!!!  


 またひとつ「脱・都会」の誓いを心に決めました。        

 もしくは頑張ってにおいを感じられるように気合をいれるか。

 

なんにしても、日々、小さなことに何かを感じながら、生きていきたいと再認識。

週末!藤田嗣治展!雑感☆

はい。早いもんでもうロースクール生活も一週間が経ちました。

中学校受験以来のお勉強なので正直、戸惑い半分、新しく吸収する喜び半分という感じで毎日を送っております。

大学生時代は特に意識しなかった休み。金曜日(通称ハナキン)からサザエさん病に至るまでが自分の休みというわけですが、休みの大切さをかなりナメてた。


マジ猛省です。

知ってる人は知ってると思いますが数年前の携帯のアドレスなんて「mainichiganatuyasumi@ezweb.ne.jp 」(もちろん現在未使用。)だったもんな~

舐めてるとしか思えん。なつかしき「毎日が夏休み」まぁなんて昔を懐古しててもしょうがない。


自分が今いるフィールドで結果を出せて何ぼの世界。

というわけで、土曜日は午後から休みを有意義に使おうと、

現在国立近代美術館で開催中の「藤田嗣治展」にいって参りました。(開催期間3月28日から5月21日)

藤田嗣治

もうソメイヨシノも終わりに近く八重桜が台頭してきた午後の皇居を眺めながら。(写真)

                     皇居

この藤田嗣治っていう方、いろんな意味で謎でした。

が、定評のある乳白色は確かに一見の価値あり!!ただ、絵画に対する知識の乏しい俺が絵について語ってもダメなので、今回の展覧会をみてといった所に焦点を置いてみたいと思います。


今回のように画家の人生を時系列順に展示していく方式というのが個人的に好きです。それは、時代背景とあいまってそしてその画家の自己表現としての作風がその時々で変わっていくという過程が見渡せるからです。ピカソだって時代によって全然違うし。


 例えばその画家のそのとき愛した人がどうかかれているか、その時代がその画家にとってどう目に映ったか等など。

 そういった観点から「藤田嗣治展」を見てみますと、1910年代(日本にいた頃)から初めて渡仏するまでの画風、題材と渡仏してパリにて活動を始めてからの画風、主題、といったものの間にあるはっきりとした違いを見て取ることが出来、彼が自分の画風を構築していくなかで、パリという場所で彼が出会った人たち(結構大物が一杯。)そして街の空気というのがいかに影響を与えたかということが見て取れます。


 よき仲間と、よき場所で切磋琢磨出来ることは何事にも変えがたき財産になっていくのだなと。


 また、この人フランスにほれ込んじゃって結局戦後、再度渡仏し、宗教画も残しながらレオナール・藤田となり定住してしまうのですが、ここまで惚れ込める街パリに一度は行ってみたいなと月並みに思いました。   

 

 本来ならもっとこの絵がこう良かった!!とか、藤田さんってこんな人!とか説明すると分かりやすい日記になると思うのですが、文章力と明日のタスクを考えると一番強烈に残ったことのみを書こうかなと。んで詳しく知りたい人は↓見てください☆http://www.momat.go.jp/Honkan/Foujita/index.html   


 というわけで、今回の企画展で感じた一番自分にとって重要な事は、限りある時間の中で、自分の戦うべき場所を見つけ、そこから逃げず、負けず、時に仲間たちから良き刺激をうけ、信じるもののために日々邁進していくということでした。そして大切な人を大切にしていこうと。  


 藤田さんの生誕120周年記念の企画でしたが、このおっさん(失礼)イキオイありすぎる。(イキオイ大好きな私としてはホクホク!!)

 まぁ画風もさることながら奥さんもよう変わるし。う~ん 「英雄色を好むとはよく言ったもんだ。」なんて。

 

 とにかくお勧めです!!下調べなしでも十分楽しめました。


 中でも 「私の夢」1947 藤田嗣治 が私のお気に入りになりました。


ポストカードをかったので明日デスクに貼ろうと思います。


よっしゃ!!一週間始まるぜい☆

船出。進路を北北西にとれ。

4月3日です。 今日から戦いの火蓋を切られる方も多いと存じております。


自分も例に漏れず、入学式やオリエンテーション等のぬるい儀礼も土日に早々終了し、明日一限より「刑法」らしい。

もうどうなることやら…

早く寝るか勉強しろよと頭の中で天使たちがほざいてます。ん~。


自分は放火大学院もとい法科大学院生としてスタートを切るわけですが、実はウチの院、正式名称は「法曹養成研究科法曹養成専攻」というらしいです。最近知った。むしろ疱瘡妖精研究科がいいです。なんて…


いくつかオリエンテーションで気になったことを。


1.教官said「お前ら地獄みろよ」

地獄は見たくないです。


2.教官said「一日12時間は最低勉強してください」

一日ハ何時間アルデスカ?


3.教官said「健康にだけは気をつけて。過去には…」

…の後が鬱じゃないといいな。

でも指導教官皆さんが熱心そうでまずはついてくぜ!と思いました。


デスクも手に入れたし、新居にも洋服を持ってきました。

「戦闘準備は万端です。予習を除いて。」


そんなこんなで久しぶりにミスチル「花」を聴きました。

同年代の友人たちが 家族を築いてく

人生観は様々 そう誰もが知ってる

悲しみを     また優しさに

変えながら生きてく

等身大の自分だって きっと愛せるから

最大限の夢描くよ たとえ無謀だと他人が

笑ってもいいや


負けないように 枯れないように

笑って咲く 花になろう

ふと自分に 迷う時は風を集めて 

空に放つよ今



「涙がこぼれました。今まで関わってきた人の顔が浮かび(一緒にバカやった人も、迷惑かけた人も、友人たちも)まだまだきちんとお礼言ってないなと。しかしながら、まことに勝手ではあるけれども自分が夢を叶え、そしてその先に向かえるようになることで御礼にしたいと。生き様で伝えられるような人間になっていきたいと。初心を忘れないで生きていこう。でも焦らずいきましょ~♪」と思いました。


ちなみに死体のようになってるかもしれませんが金曜の夜は比較的時間が取れるのでお誘いください。でもお酒は1杯しか飲みません。今年度からの誓いです。


てなわけで戦ってくるほーい☆


サンキューえぶりばでい&これからもよろしゅう!!

卒業式、謝恩会。

3月25日を持って無事、大学を卒業致しました。

皆様のお陰であります。

というわけでスパークリングワイン掛けでビッチャビッチャに…

後輩が大量のお酒を用意してくれて、送り出してくれました。

てか、酒は飲むもんであって掛けるもんではないんだが…

楽しかったです。でも髪がぱりっぱっりになってしまった。

4年間の中で出来た縦の繋がりも、横の繋がりとはまた違って自分にとって大切なものです。

陣頭指揮をとってたテッチャンお疲れ様。来年は君が卒業するンやな。絶対シャンパンかけに行こうっと。

んで謝恩会です。

移動時間、かなり電車の中で酒臭いアロマを醸し出していました。

謝恩会会場

謝恩会は渋谷のセルリアンタワー東急で行ったのですがさすがにホテルの飯はうまい。

コックいるし…

肉

肉うめえ。

コック

和民とは格が違う。って当たり前やけど。

カニもあったし、もっとお腹空かしていけばよかったな~

んで恩師に花束を渡したりして終了。

コバヒデは歌ってました。

事務の方々も勢ぞろいで。

謝恩会のスタッフの皆様お疲れ様でした。

その後いつも通り朝まで飲むわ飲むわ。

もうアルコールなのか血液なのかわかんないくらいの勢いで。

ただいつもと違うのは卒業という節目の飲みであった事。

だから記憶を飛ばさないように飲みました。

今日一日でお世話になった人全員には会えなかったけど、自分は人と出会い、話をして、それぞれ違う人間関係を築きながら生きていくのが好きなんだなと改めて思いました。

自分で頑張って生きてきたつもりだけど…

やっぱこの4年間生かされてきたんだな~と。

恩師、友人、先輩、後輩、その他オレの視界に入った人モノ全部そして家族、親族、両親、感謝です。

言葉には出来ないけれども、次のステージでさらに高みを目指上でもこの感謝の心を忘れずに、常に素直な人間でありたいと思いました。

また頭で整理がついてから、4年間は振り返りたいとお茶漬けをすすりながら思うのです。

卒業ライブ終了!そしてうまい肉☆

昨日(3月22日)(3月23日未明)まで続いた「卒業ライブ」が無事終了しました。

今回はバンドで参加させていただき、「できるだけ禁酒」の標語を掲げ、何とか稚拙ながらも弾ききる事ができました。開催に当たって気合の入った運営をしてくださったスタッフさん、ライブハウスのスタッフさん、そしてほかの参加者の皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございます。

また少ない時間を割いてやってきた私の参加バンド「甘い汁」の面々、なべさん、デイジー、グーフィー、HG、プーさん、イーヨ、おつかれぃ。思い出です。次はいつ結成するか分かりませんが機会があれば是非☆ウルフルズのバンザイでの締めがすんごく良かったですわ。ソロ弾けて満足。

そんなこんなで早朝からのジョナでの晩飯to朝飯にいたみんなお疲れです。

かえってバクスイしました。しかしながら東急東横線に1時間近くも揺られながら夢見心地で帰ってまいりました。

いや~長い一日だった。でも大満足!!
                    

 夕方起きて、やたら肉が食いたくて横浜反町にあるたまに行く焼肉屋さん「東海苑」にいって参りました。個人経営の小さなお店なのですがメニューの豊富さがたまらない。けど今日は、お腹一杯になるのが早くて、冷麺、クッパ、ビビンバ、トックなど主食に辿り着きませんで。今度またリベンジするべ。

このお店、匂いがつかないようにと、油がつかないようにとでスモックを貸してくれるんです。そんでピンク色のスモックを着てしまった…似合ってない自分にバンザイ。

                      東海苑


 んで若干遅めのお彼岸気分でおはぎを頂きました。ホロっと手作りの甘さでグッジョブ。美味しかったです☆

                      おはぎ

すんごい眠いっ=====


そろそろ桜の見ごろですね!!花見だ!いぇい!いぇい!


極私的日記。in新宿区喜久井町

ご無沙汰で日記をアップします。またまた頑張ろうかなと。

でもあれです。料理関係なしです。


昨日分け合って、というか偶然、早稲田大学の近くに行く事にしました。そんな折、時間が空いたので残寒の寒空の中2時間くらい新宿区喜久井町を彷徨ってみることにしたわけですがここが意外に俺のお気に入りスポット。


そう。何を隠そう夏目漱石に所縁の深い場所なのです。(写真参照)

                       夏目坂

夏目漱石といえば前代の千円札のおっさんな訳ですが、おっさんと呼んではならない俺の心に深く刻まれた文豪なのです。

代表作は皆さんご存知のあれやあれやあれやあれ(以下割愛)…はい。いっぱいありますね。


まぁその中で「こころ」という作品が激しく俺の心に残っているわけですが、そんな小説の中の情景や人物を頭に甦らせながらお散歩してたら、鼻が真っ赤になりました。この本、何度も何度も読み返しても新しい発見を俺にくれるのよね。

                     こころ

興味のある人はhttp://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_14560.html で読めますが、とりあえず買ってもいいでしょう。その先に漱石先生の何かを感じ取ってもらえればと。  

今の時代、一見して豊かになりました。

俺は今日もお腹一杯に夕飯を食べました。ビールも2本飲めました。

明治時代の混沌と激動を経て大正、昭和の激動と日本社会の事情は大きく変わったといえるでしょう。

 でもここに生き、日々暮らし幸せになりたいと考え、いじらしくも、儚くも、様々な営みをしている人間の本質は変化してないと。

「この本の持つ一貫したサビシサと人間の良悪。そして登場人物の相互のバランス。欧米と日本の二項対立の図式で無いもう一つのモノ。」 そんなことを考えながら、マックのコーヒーがオカワリ出来る事に驚きそして赤くなった鼻を噛んだのです。

はい。極個人的日記でした。 そろそろ桜だー。

戸山公園では梅がシボンでいましたがそれはそれで綺麗だと思った。


自分にとっての大切な人やモノよ大切にしようと思った春先の一日。

来年の進路が決まりました。

とは言うもののまだ「国立大のロースクール」が残ってますが…

いいかww

とりあえず現状で都内に残留決定です。

というか今日合格発表のとこって多分一校しかないのですぐに分かってしまいそうですが…

なんにせよ、フリーターは回避した模様。これで心置きなく飲める(オイオイ;;)

いや心置きなく違う勉強ができるww

まぁ卒業できないなんて事にならないようにしたいものです。


今までの人生で中学、大学、そして今回のロースクールと受験してきたわけですがやはり試験は縁だなと痛感しました、確かに偏差値や努力は報われるとは思います。しかしやはり最後の決め手というかそこに入るってなるには一片の縁が必要であると。

中学、高校(同一)と大学と大して出来のよくない私ですが、10年間でとてもかけがえの無い人間関係を構築してきたと自負しております。というか縁があって入学したとこではすごくいい友人・先輩・後輩との出会いが待っていました。そんな人々に支えられ、また新たなスタートラインに到達できたことに素直な感謝の意とともに深く深く頭(こうべ)を垂れる次第でございます。「ありがと」。


というわけで今までためてきた日々の料理や食事を小出しに公開していきます。

今後とも「男子自ら厨房に入るべし」をよろしくお願いいたします^^

坦坦ご飯丼

「坦坦ご飯丼」!と「余りで肉団子スープ」


「坦坦ご飯丼」…ようは坦坦麺の上(餡)がホカホカご飯の上にのった一品です。

坦坦ご飯丼2

用意するもの

・牛豚合挽

・春雨(もどしておきましょ)

・たけのこ

・万能ねぎ

・生姜

・ニンニク

・水溶き片栗

・豆板醤

・しょうゆ(小さじ1)

・お塩(てきりょ)

・鶏がらスープ(中華の素「味覇」)

作り方

1.ごま油を引いたフライパンでミジン切りにしたニンニク、生姜、豆板醤をいためる

2.挽肉投入

3.たけのこ(小さめに)投入

4.春雨投入

5.味付け(中華だし、しょうゆ、塩)

6.水溶き片栗でとじましょ

7.ホカホカご飯にかけて万能ねぎを散らしてまんせー


「あまった挽肉で中華スープ」

用意するもの

・あまった挽肉

・生姜

・ねぎ

・中華スープの素(味覇)

・レタス

・春雨(もどします)

・片栗粉

・塩・胡椒


作り方

1.ボールに挽肉、生姜(木っ端微塵に)、細かなねぎをいれ混ぜ合わせながら片栗をつなぎに。

2.お湯を沸かしたなべに団子にした1を投入

3.春雨をちょいとカットして投入

4.中華スープの素を投入

5.ちぎったレタスを投入

6.塩コショウで味付けて☆

う~~レタスがしゃきしゃき。






「土曜の黄昏。」串揚げ・ビール(後編)

というわけで串揚げ…

後編といいつつ仲間うちで大盛り上がりで食べたので更新遅くなりましたw


それにしてももう九月…駄目な子だぁぁ。


では、材料を切って串に刺すという作業を終えたところです↓

                   串揚げ準備

「う~作りすぎだな。」

ということで急遽助っ人を呼んで食べてもらうことに。


1人前こんなもんでしょうか。↓

                   串揚げ準備2


今回揚げ油に「ヘルシーリセッタ」などという油を提供していただき、初めて「日清サラダ油」以外を使う事となりました。以外にイケルww

そういえばうちでは揚げ物をする時の油に必ずごま油を混ぜるんです。

「揚がっちまえ」↓

                    揚げます

                              ↓

                              ↓

                              ↓

                  揚がりました

天麩羅屋さんなんかでは100%ごま油ってとこもあるみたいで。

結構コクと旨み(深さ)がでますよ~~~


ちなみに最近おいしい天麩羅食べてないですわ。

お勧めのお店あったら教えてください。


余談ですが最近「多摩・八王子のラーメン100軒」(一応書名は伏せます)を書店で見かけたので読んでみました。…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ガクっ)


やば過ぎる…


何であそこがみたいなとこが(いったことがある所で)のってました。


「人生いろいろ。味覚もいろいろ。」


最近の一部で根強いラーメン戦争が気になります。



「土曜の黄昏。」串揚げ・ビール(前)

ご無沙汰してます。


生きてましたよ。(通りすがりに気遣ってくれた皆様どうもありがとうです)


今日とうとう法科大学院の一発目のテストで、あまりに見事な散り様に正直へこんでいるのですが…


へこんだとき一時的に私に4つのパターンのうち1つに逃げることにしてます。

(皆様はどうやって鬱憤を晴らしているのでしょうか)

1.ギターを弾く

2.料理をする

3.うまいもんを食べに行く

4.宇宙との交信を試みる(成功しません。キチ○イだと思われるのが関の山です)


というわけで今日は料理に逃げる事にしました。

「りょうりににげる」

略して

「りょうる~」


んで串揚げが食べたくなったので近くの食材屋(スーパーともいう)で食料をハンティング(お買い上げともいう)してきました!ぐっジョブ、俺。


では前半は材料の写真でお茶を濁しておきます。


出来上がったら後半をアップいたしますです。はい。


材料

串揚げ前編


ネタは

茄子、豚ばら肉、長ネギ、アスパラガス、うずらの卵、イカでございます。

下ごしらえの様子はのちほど。

ころもは

小麦粉、卵、パン粉使用でございます。


    


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>