男子自ら進んで厨房に入るべし -5ページ目

ぎゃーーー!!

「トシ、サッカー好きか?」

僕は好きです。キックオフだ~。

がんばれ日本!!

ソウイチロウも釘付け!!

みんなの夢を乗せてドイツへいくためにぃぃぃ!

ブログはのちほど。

俺、ソウイチロウ。2

だいぶ久々の登場だなぁ

好評なのか飯が出来てないのか、今日バカ飼い主は俺にトップバッターを譲ってくれた。

ほんとはあまり露出したくないんだが…

飼い主がよく覗きに行くセイさんのブログにいる男爵ちゃんも可愛いしな。

しょうがねえ露出してやろう。

ところで今日飼い主は陶器などを買いに行ってきたみたいだ。
「まったく暇なもんである。」

そんなこんなで紹介しましょう。テーマは「春」らしい。



俺のじゃないんだってさ。

俺の飯用の皿はないんかぃ・・・

しっかり朝飯!

今日はなぜかしっかり「和の朝食」
今から出かけなきゃならないのですが、1日の計は朝食にありということでしっかり作ってみました。

そういえば、朝食は3食の中で金メダルって言う言葉があったなあ。

今朝の献立

「塩鮭」、「小松菜のおひたし」、「味噌汁」、「白飯」

あはっ…

何の変哲もねぇ朝食だ。

しかし…

こんなんが一番好き。

塩鮭は時間かけてもグリルでしっかり焼くのがいい感じです。
皮までパリっとするし。

小松菜はさっと湯がいて、鰹節&醤油でいただきます。

あっ  納豆が欲しかったなあ。

味噌汁は麩とわかめでございます。

皆さんのお気に入り味噌汁の具は何でしょうか?

行ってまいります。天気いーな(^_^)/ウキウキ

夜食を食べてる場合じゃない。

先ほどyunaさまのブログでコメントを見た後、たまたまBONさまのブログのURLにアクセスしたところ急を要する「行方不明児童」の記事があったため、詳細をモネさまのブログで確認をしましたところ、これは大変な事が起こっていると感じ、急遽記事にさせていただきました。その旨は後ほどご報告にあがらせて貰います。

私は詳しく分かりませんので記事はコピー&ペーストで引用させていただきました。ご家族の方の心中お察しいたします。

もしかしたら、もう解決しているかと微かな期待を抱きつつ、現状では情報を把握してませんので一刻も早い解決をお祈りいたしております。

私のブログにいらしてくれる人に少しでも伝えたいという一心であります。

皆様ご協力のほどをお願いいたします。
これも一つ幅広いネットワークを持つブログの活用法だと感じております。

新しい情報また、トラックバックもお願いいたします。




以下原文をコピー&ペースト(つぐみ、どこにいるの?)←とにかくここへ。情報元のブログ様です。



小学5年生11歳の娘が3/16から行方不明になっています。
平成17年3月16日水曜日、夕方、仙台駅前LOFT近くで友人と別れたあと、自宅に戻っていません。
このとき、家出をしたいと言っていたそうです。
警察や学校の先生なども気にして探してくれていますがまだ見つかりません。
立ち寄り先もなく、行方が大変心配です。

名前は羽田つぐみ。当て字で亜魅と書くこともあります。
身長150センチ弱、体重40kgくらい 色白でどちらかというと痩せ形、黒髪で短めなストレートヘアで多分お化粧をしています。
小学5年生にしては大人びて見えるかもしれません。
当日の服装は、ベージュのコート、チェックのミニスカート、焦げ茶のロングブーツ、ペンダントやイヤリングなどのアクセサリーを身につけていました。
額から左眉にかけて縦に子供の頃怪我をした傷跡が薄く残っています。
お心当たりの方は、最寄りの交番・派出所・下記連絡先までご連絡ください。どんな些細なことでもけっこうです。
どうかよろしくおねがいします。
仙台南警察署 生活安全課 022-246-7171
haneda@harurun.net
____________________________________________________________________________

以上です。微力ながら、事件の早期解決を願っております。

豚でとんで煮豚っ!

「煮豚」&「タコとエリンギのジェノベーゼ」

この前なぜか近所のスーパーKストアで豚肉関係が全品5割引という気が狂ったか何か怪しいことがあるのかってついつい深読みしてしまいそうなセールをやってまして、その際に798円の豚のモモブロックを390円程で買って来たのを思い出しまして、早速、煮豚を作ることにしました。

 本当はもっと脂の多いパーツでやったほうがトロトロにはなるのですが、それだと朝食べるのは辛いし、下手したら血液までトロトロのドロドロになりかねないので、ヘルシー路線!にしときました。

「煮豚」


用意するもの
・豚もも カタマリで
・たまねぎ (半分)
・ネギ 半本(青い部分や硬い部分を使いましょう)
・ショウガ 一切れ
・醤油150cc
・酒80cc
・みりん70cc

作り方「チャチャラ~ぁ」
1.お鍋に水をいっぱい沸かして置く
2.1に玉ねぎ、ネギ、ショウガを適当に切って入れる(ことことっ)
3.煮立ったら沸点を保ちつつ、豚をぶっこむ(写真参照笑)

4.醤油を大サジ1杯だけ投入。(ニオイ消し)
5.1時間くらい煮ていく。
6.お湯から豚をサルベージ
7.醤油150cc、酒80cc、みりん70ccを鍋にあけ、沸騰させる。
8.6でサルベージした豚を7に投入
9.1~2時間漬けておく。(その時私はゆで卵も一緒に沈めます)
10.今日は湯がいた小松菜を下に引き一品完成。

「タコとエリンギのジェノベーゼ」


煮豚だけでは夕飯に心もとないので、パスタを作ります。
今日は1人前です。


用意するもの
・パスタ 1人前
ジェノベーゼソース
・オリーブオイル
・バジル(乾燥)適量
・松の実 適量
・パルメザンチーズ(すりおろしたもの)
・カシューナッツ(砕いておく)
・ニンニク(みじん切り)
今日の具
・エリンギ(細く裂いておく)
・タコ(ぶつ切りもしくは1cm厚に)

作り方♪
1.パスタを茹でる
2.フライパンにオリーブオイルをひき熱する。
3.2にみじん切りのニンニク、松の実、カシューナッツ、たっぷりバジルを入れる
4.3にパルメザンチーズをくわえる。
5.適度に合わせたらエリンギとタコを投入。
6.いたまったら、茹で上がったパスタを投入し、よーく絡める。
7.今回は、四隅に生のモッツァレラチーズをスライスして飾った。

煮豚は明日にも持ち越せるし、パスタはたっぷりバジルのジェノベーゼがシンプルでサイコー!
イタリア、ミラノもジェノヴァもいってみたぃっす。
いったことある人!!に一言。
「うらやましい」

鍋は雑炊が美味い!

昨晩(22日)は、卒業生の「送り出しライブ」に参加してヘベレケになってまいりました。そのためブログの更新は出来無かったのです。
毎日飲んでる気がするぞ。
気をつけなくては(笑)
(TBようにちょっぴり更新)

ところでそのライブが午前0時からだったので食事は家でしました。
自分の胃も疲れてたし、Iも合宿帰りだったので、お腹に優しいものとして、軽く「鯛しゃぶ」、と「鯛雑炊」にいたしました。
メインはモチロン鯛雑炊ということで鯛をさばく感じの暴挙にでてしまいました。
そういやー長渕さまの曲で「西新宿の親父の歌」というのがあるのですが、曲の中で親父も獲れたての鯛を捌いてた事を思い出しました。どうでもいいですが長渕は好きです。

さてさて本題。
まず、捌いた後に、アラの部分を今回は重宝するので、大事大事に撮っておきます。実際捌くのはめんどくさいという方は、アラがスーパーなどで300~400円で売ってることも多々あるので探して見て下さい。

では「よーいするもの」
「鯛しゃぶ用」
・鯛1匹(大きく無くていいので700~900円で手に入るかと)
 →これをアラと刺身(サク)に分けます。
  実際捌くのはなれないとだるいのですが、簡単に手順を後で説明します。
・水菜
・干した巻き湯葉
・豆腐(食感を重視して絹を使用)
・酒、醤油(薄口が綺麗に仕上がる)
・昆布だし
・ポン酢
「鯛雑炊用」
・卵
・米(1合半使いました)
・水菜少々

「鯛の捌き方」
1.尾から頭に向かって、鱗を落とす(ゴムベラを使うと楽です)←伊東家情報
2.内臓破裂に気をつけてエラ蓋の横を切って尾びれの付け根にも包丁をいれる
3・尾のほうを手前にして尾から頭のほうに1,2の切れ目をつなげるように逆さ包丁を入れる。
4.包丁を返して、逆さ包丁を入れたところから上身をおろす。
5.下身も同じ手順でおろし、内臓を中骨からはがしておく。
6.反対側からも身を取り、頭を半分にし、尾も切り落として、小さいポーションにアラを分ける。
7.下ろした身は血合いを取り除き、皮も包丁を利用して剥ぐ。
  この際、皮を残しておくと、松皮造りに出来る。

「鯛しゃぶ」
1.大きめの鍋に昆布だしを取っておき、これを沸かして、タイのアラを投入する。
こんな感じ。

2.鯛からもダシがでたら、ザルなどを使って漉しながら土鍋にスープを移す。
3.中骨などにも身がのこっているので丁寧に採って、土鍋に投入。
4.薄口醤油と酒、みりんでスープに味をつける。
5.2cmの削ぎ切りにしたネギを投入し、豆腐も入れる。
6.湯葉はお湯に漬けて戻し、水気を切って皿に盛る。
7.鯛は薄切りにして皿に並べておく。
8.食べる直前に、水菜を加え一煮立ちさせる。
9.鯛と湯葉をしゃぶしゃぶしながら、ポン酢等で頂く。
いただきま~す。

さて、お待ちかね「鯛雑炊」の時間です。

鯛しゃぶをやったスープに御飯を入れ、そこにあまった具材を加え、卵をかける。一煮立ちさせる。卵を固めすぎない感じで。

いや~滋味の溢れるお腹にすごい優しい雑炊でした!!
我が家では、安いアラを見かけると、スープを取ってそれでニュウメンやうどんをしたりもします。

う~ん贅沢。久々に贅沢。
I曰く・・・「暇だねえ、でもおいしい」との事でした。

埼玉県武蔵嵐山町へ・・・

上写真は今回のスタッフの4人+私(車上)です。

いって参りました。
目的は第21回政策情報学生交流会に参加するため。
とはいっても、今回は三回目の参加でありまして、まぁ色々ありました。

その会についての詳細は↓↓↓
第21回政策情報学生交流会

何にもなさげな街「武蔵嵐山」で開催されたわけですが、旅に出たら美味いものを食わないと納得できない私なので今回も諸後輩、先輩、同輩がた総勢16名で聞き込みを開始。
しかしながら…返答は
「何にもないよ。」とおっしゃる町民の方々の多いこと多いこと。
しかーし諦めずに見つけた中で、一番美味しかったものをご紹介します。

製造、販売は「小松屋本店」さん
いかにも、老舗のムードが漂う店構え。


武蔵嵐山は、日本の国蝶である「オオムラサキ」の生育センターがある場所で、商品名もずばり「大紫蝶の里」です

あんこを求肥(ギュウヒ)で来るんで、きな粉をかけた和菓子なのですが、使っているきな粉が本きな粉で、濃い黄土色をしており、とってもいい香りが鼻腔をくすぐるとともに、味のほうも、さっぱりしたアンコと、モッチリな求肥の取り合わせが見事でした。

武蔵嵐山駅そばにあるのですが、お店の方によると、宣伝等は行なってないそうです。どうやら、昔からのリピーターさんと口コミでやっとるそうです。さすが老舗!(江戸時代くらいから続いてるそうです)

さらにもう一つ!地酒も飲んできました。その名も
「オオムラサキ」。


ほんと「オオムラサキ」関係が多い街です。
お味のほうはいたって普通ですが、香りが上品で、とっても飲みやすい日本酒でした。


まだ疲れがとれないので、皆様の所にお邪魔できてません。
明日は休日なのでゼッタイ行きます。待っててくださーい!!


というか外出。

すみません。更新が滞りました。
というのも埼玉に「政策情報交流会」に行ってきたのです。三泊四日で。
若干眠いので…
今日の夜中に皆様のところには挨拶にいきます。
更新ものちほど



ただいま!&おやすみなさい。
(飲みすぎた・・・)

こんな時間だよ…

何だかんだで、こんな時間になってしまいました。

こんなんだから会社で眠いんじゃー(金属加工のね)

早く寝たいけど今日は新鮮な赤舌平目を格安でget!!!

今晩の夕飯は、「舌平目のムニエル」!

久々に作りました。

それと、ガーリックトーストと、添え物にミニアスパラガスです。

はっきりくっきり

手抜き

です。すびばぜん。

ではでは、

用意するもの。(1人前です)

~舌平目のムニエル~

活きの良い舌平目 一匹
塩、胡椒適量
小麦粉
バター タップリ使用

~添え物~
ミニアスパラガス

~ガーリックトースト~
バッケト(フランスパン)
オリーブオイル 適量。
ニンニク 1欠片

チャンチャカチャカチャカちゃ~ん♪
作り方!!
~舌平目のムニエル~と~添え物~

1.舌平目に塩と胡椒を降り、よく馴染ませる。
2.1に小麦粉を降り、よーくコーティングしてやる。
3.フライパンを熱して、バターを溶かしいれ少し焦がす感じで。
4.そこに2を投入。 よーく両面を焼く。
5.ミニアスパラガスをすみっちょに投入し、ソテーする。
6.好みのお皿に盛り付けて完成。

~ガーリックトースト~

1.フライパンを熱してオリーブオイルをタップリ目に入れておく。
2.そこにみじん切りにしたニンニクを投入 よーく香りを移す。
3.バッケトと行儀よく並べて焼き色をつける。

出来たー!!
なんのひねりも無いメニューですが舌平目が個人的に好きなので良しとします。

まだ飯を作る気が起きず…

コロナビール!!



言わずと知れたメキシコ産ビールですが、このさっぱりした感じが異常に私の心を捉えて離さないのです。レモンを半月に切って、ぶっさして飲むちゅうのが、お気に入りでございます。
 
 日本のトラディショナルビールに飽きたらコロナ如何ですか。

 サルサソースのディップを作って、クラッカーに乗せてオツマミにすると相性抜群です。

今、テレビ朝日の「インソムニア」を見てますが、酒を飲んでる限り、あれです…不眠にはなりません。と思いました。


唐突ですが、最近ハマっているCDを紹介しよかなっと。
(ホンマなんの脈絡も無いですが。)



Mr.childrenの桜井和寿さんがボーカルを務めている、Bank Band のCD

「沿志奏逢」です。(そうしそうあい)

2001年 坂本龍一氏がGLAYのTAKURO氏とともにスタートさせた「Artists' Power」という企画の中で、自らのアーティストとしての影響力を自然エネルギー普及へと作用させるこの運動の一環として、小林武史氏と桜井和寿氏らが AP bank を設立しその過程で結成されたバンドです。

Cover Song Albumなんで、知っている曲も多いかもしれません。

1 僕たちの将来
2 カルアミルク
3 トーキョーシティーヒエラルキー
4 突然の贈り物
5 限りない欲望
6 マイホームタウン
7 糸
8 Hero
9 幸福のカノン
10 優しい歌
11 歓喜の歌

というラインナップになってます。
私のお気に入りは、「糸」だな~
「何故巡り合うのか…」
から始まり、
「縦の糸はあなた、横の糸は私」
「織り成す布はいつか誰かを暖めうるかもしれない」
そして最後に、
「逢うべき人に、出会える事を、人は幸せとよびます」

ん~涙です。

収録曲の中で1曲でもピンときたら買って(笑)

詳しくは↓
AP Bank