男子自ら進んで厨房に入るべし -3ページ目

ふと気になった事 ペコ&ポコ

                        pekopoko

昨日の晩食べたチョコレート。

言わずと知れたペコちゃんとポコちゃん

二人はこの年で恋愛関係にあるらしい。

もともと、昭和25年にペコちゃんが誕生し、27年にポコちゃんがペコのボーイフレンドとして世に出た。

企画の段階では両親、兄弟などの案もあったが、そうなると家系図の製作も必要になる等の理由でポシャったみたい。

たぶんサンリオのハローキティのように家族にしたかったと思われる。


ところで、ポコちゃんはおすましっぽく、理知的な顔立ちをしているのだが、ぺコちゃんは舌を出して笑うといういかにもなマヌケヅラだ。そこがかわいいポイントであろうが。

それにしてもなぜこんなに見た感じでキャラが異なるカップルを不二家さんは生み出したのか。

その答えはネーミングの由来にあった。


ペコちゃんが舌を出している理由それは…

ペコちゃん→ベコ  東北弁で牛

ポコちゃん→ボコ  東北弁で子供


ペコちゃんは牛に由来している。

だから舌が出ている。


いうなればペコちゃんの舌は牛タン。


焼肉屋の先頭バッターなのだ。


ちなみに身長は100cm(二人とも。)


ペコちゃんのスリーサイズは上から55 58 63


夢の国出身で永遠の6歳。


広報曰く「不二家のお菓子をたべて少し幸せな気分になったとしたらそれはペコちゃんの仕業です」だそう。



まあ気になっただけです。はい。

だいぶオサボリ。

ぼちぼちっと更新してこうかなと。

毎日じゃないにせよ。

目標「毎日」ですが。

一発目のテストまで5月12日で一ヶ月切るのでそしたらブログテーマに「食で打倒!適正試験」を追加しようかなと…


ではもう桜の季節も終わってしまいましたが少し前にタイムスリップして、

「桜色初ガツオご飯」「深緑アスパラ肉巻き」

ご紹介します。

                  4264

桜は散ってもきれいなところが日本人の琴線をくすぐるのでしょうが、最近桜をピンク色と言いやがる輩がおります。

なんか日本独自の色の呼び方が消えていくのって寂しい感じ…

浅葱・丁子・橙色…etc

微妙なニアンスなんですがどの色も趣き深いですよね。西洋の色にない感じで。

気候・風土が違えば色だって人だって違って当たり前。

もっと学校で日本古来のものも教えるべきではないでしょうか。


さて「桜色初ガツオご飯」

4263

用意するもの

初ガツオ…1サク

ご飯…1合(一人の時)

浅葱(小ねぎ・万能ねぎでも可)3本くらい

柚子…皮を少々

梅干(カツオ梅を使用)5~6個

醤油・酒・みりん

大葉…1枚


1.初ガツオを食べやすい大きさに切って醤油・酒・みりんを3:1:1の割合で作った漬け汁に漬け込む

 その際に柚子も一緒に漬けておく

2.炊き立てのご飯に種を取って包丁でよく叩いた梅を混ぜ込む。

 この時にごま油をちょい加えてもグッド。

3.漬かったカツオをご飯の周りに並べて、大葉を添えて浅葱を散らす。

4.かんせい☆簡単だ。


「深緑のアスパラ肉巻き」

4266

用意するもの

アスパラ…4~5本

豚薄切りバラ肉…4枚程度

トロケるチーズ…2枚

パン粉

小麦粉


作り方

1.アスパラを下茹でしておく(塩を一つまみ入れて)※茹ですぎに注意

2.アスパラを2等分しておき3つヅツ束にする

3.そこに割いたチーズを巻きダッシュで肉を巻く

4.小麦粉上で転がし、溶き卵につけパン粉をつける

5.180度くらいに熱した油でカラッとあげてかんせー

6.いい感じに半分に切って盛り付けます

アスパラのグラデーションがいい感じです。

作りすぎました。



ロースクール訪問記

あんま、ブログには登場させなかったのですが、実は受験生です。


法曹界を目指して「ロースクール」(イロイロ低いやつが行く学校では無いです。)ってやつを目指してます。


という訳で説明会に行くフリをしていろんな大学をまわってきました。


そんな日々で見つけたものを。


4月16日

駒沢大学法科大学院に出陣

4月21日

静岡大学法科大学院に出陣

4月22日

法政大学法科大学院に出陣

4月23日

早稲田大学法科大学院に出陣


なかでも、静岡大学は完全に旅行気分で行きました。滞在時間3時間でしたが…

そこで見つけた立派な竹の子。

                         42611

こんなウマソな物が校内に生えてるなんて素敵。

実際の目的とは違ったところで感動!!


なんか都内の大学院より田舎のほうがノビノビ出来ていいかな~なんて思ったり。

静岡大は山の上にあるのですんごく見晴らしがよかった。

                   suzudai

時間がゆったり。まったり。


少し心を動かされた。


がっ…さすが国立大学。難易度は少し高そう。


帰り際に旅の一番の楽しみ!駅弁」を購入


なんとっ


「鯛めし」!!

                    鯛めし


ほんのり甘い鯛そぼろがタップリのったご飯に鯛の切り身が一切れ☆


普通弁当の魚ってパサパサになってることが多いんだけどこの鯛は…


脂がぎゅっと詰まって最高な蒸し上がりな感じ。


煮物も薄味で、しゃきしゃき感を残してて。フキが春を演出してました。


静岡駅新幹線ホームにて販売中。

ぜひお試しあれ。


って…ぜんぜん法科大学院関係ねえ話題;;


早稲田のきれいな写真を撮ったのでお茶をにごそっと(汗)

                       w大



勉強しなきゃな~~~~~~。





久々更新。まとめて更新。

ちょうど1週間更新せず。


というのも、法科大学院(ロースクール)の受験が刻一刻と迫ってきていて…


説明会等で駆けずり回ってたからでございます。


ぜんぜん更新しないのにコメントつけてくれた猫屋会館さん、亜季さんをはじめ覗いて下さってた方どうもありがとうございます!とっても励まされました!!


ではでは更新できなかった分のメニューをソウイチローに紹介してもらいます。

そうちゃんも出たそうなので。


                     4261


皆さんおひさしぶり!うちの馬鹿がとってもオサボリをしてたから俺の出番も少なくなってた。

本来、あんまでたくないんだが…

最近ちょっと出るのがたのすぃくなってきたかも…


ではでは断片的ですが記事更新の予定をさらりと。

1.ロースクール訪問記

2.居酒屋「わさび」in大田区

3.春の若緑!アスパラの肉まきフライ

4.桜色ご飯で初ガツオ丼

5.考察…もう遅いが「桜餅」


てな感じで今日明日で更新するらしい。


最近…

全然更新できてません。

ごめんなさい。

どかっと更新予定です。

 

BSE 問題なんてどこ吹く風。

今年度に入ってもなお日々の食卓を脅かすBSE問題。

激しいせめぎ合いが日米間でおこってるのは、周知のとおりで御座います。

最近、安いカルビをファミリーカルビなる名前で売るのも定番に。

 

牛丼販売中止がそんなに日本人にとって「重要事項かよ」と思った時期もありました。

 

食肉業界もここ数年激しいデフレの中で戦って…

 

車をパクられたフジテレビ「とくダネ!」キャスター小倉智昭氏も「全頭検査」に応じない米国に首をかしげ。

 

最近では99%の確率でBSEに感染している牛が米国内にいると告発する博士まで現れてきて。

 

次から次へと食卓の安全が脅かされる時代になって来ました。

 

食材一つ選ぶのも血のにじむような苦労とリサーチが必要な時代が来るのももう遠くないのか。

 

とりあえず、私は、そんな時流に臆することもなく、肉を喰らいに行って参りました。

                  夕飯in牛角

 

チェーン展開する焼肉屋さんは沢山ありますが、その中でも「牛角」さんはコスト的に見て、味も肉も満足行くお店だと勝手に思っています。

 

行くたびに新しいメニューやら味付けやらがある気がして、すんごく楽しい。

 

強いて注文をつけるとすれば、「ホルモン系が少ない」ということでしょうか。

そんな商品開発能力が高いと私に感じさせてしまう「牛角」さんですが、今日は私のお勧めを3品紹介したいと思います。

 

「私が選ぶ牛角ベスト3」

第3位 中落ちカルビ
サイコロステーキっぽいのりのお肉。

中落ちってだけあって屑肉なんですが、安いし倍のお値段するカルビからみても脂の切れも柔らかさも遜色なし。ころころ転がしながら焼いて頬張れば、気分はもう…

「幸せこの上ない」     

第2位 チョレギサラダ(赤ダレ)

新鮮な葉もの野菜をピリ辛韓国風ドレッシングで和えてあり、焼き肉との相性も抜群。

野菜が欠乏しがちのmy lifeの中で口内炎治療のキーマンです。

 

そして栄えある一位は・・・・・・

 

第1位 ピートロ(梅ダレ)

近年大人気の豚トロを厚めに切って脂を落としながらカリッと焼いて、さっぱり梅ダレで食わせるってのが良い感じ。普段は少し脂っぽく感じる豚トロですが梅ダレで食せば相乗効果でどんどん胃に収まっていきます。是非おウチでも作ってみたいタレ♪

誰か…こんな梅ダレの作り方あるよってのがあったら大募集です。

ってな感じで昨日はいっぱい飲んでいっぱい食べてきました。

焼肉は焼くって作業もあるし食が進むとともに会話も弾む!

たまには、奮発して焼肉いいな~って思いました。

 

「牛角」曰く、

「焼肉には人を元気にする魔法がある。」

 

相変わらず一日遅れの詐欺的更新です。

 

 

初モブロク。

050413_0235~01001.JPG
桜餅ぃ。詳細は後ほど。

深夜にラーメン食いたくなります。

先日、酒飲んでやたらラーメンが食いたくなり、いつものを作りました。

なぜか酒飲んだ後は味噌ラーメンがええんです。

そしてこだわりは一つだけ。

卵がいい具合に半熟であること。

縮れ麺が好き。お店だと桂花(熊本ラーメン)でよくターロー麺を食べます。

角煮と生キャベツがたまらない。(横浜店にたまに出没)

 

                      味噌ラーメン

材料

にら 一束

卵 一個

中華麺の市販品(味噌味)

以上ww

 

 

カップラーメンにしても、ラーメンでも食べた後、タバコがやたらうまく感じるのはなぜでしょうか?

誰か教えて。

 

大学で時間が空いたのでなんとなく更新。

 

先週のうちの大学の桜はこんな感じでした。(写真でお茶を濁しますww)

桜in大学

「海老とアスパラ炒めwithアンカケ」でぷりっぷりっ

                     四月十一日夕飯

 

昨日はお花見にいってまいりました。ホント色んな人々が50人以上集まって、新鮮な感じで馬鹿やって酒飲んで、そんな良い春の日曜日でした。

が、疲れたので更新お休みしてしまった…「気合い」入れねば。

今日は朝から地震あって「あわわっ」

やばい。そろそろ東海大地震かっ

美味しい乾パンレシピ考えねば;;

4月11日の献立

御飯

卵豆腐

海老とアスパラ炒めwithアンカケ

酢醤油で蟹味噌

 

3品中2品が市販ww

たまにはええかな。

 

では今日は「海老とアスパラ炒めwithアンカケ」の作り方で御座います

 

いくら中国の対日感情が悪化してたって、日本製品の不買をしてたって、私は中華が好きです。

政治的な要因で両国の友好にヒビが入ることを望んでるもしくは、そういう手段でしか世論に訴えられないってのは「どんだけガキだよ?」といってやりたくなります。

歴史という1筋の流れだって見る側面によって違ってくるわけで。

正当性の主張ならやり方が違うのでは?と思っています。

これ以上はブログに書くにふさわしくないので略。

ともかく中国も韓国も人よ料理は好きって事です。

日本人として毅然とした態度で今日も料理します☆

 

では長くなりましたが・・・

じゃじゃじゃ~ん♪

材料☆

                   海老アスパラ材料

写真に写ってるもの以外も使ってますww

・海老 一パック(インドネシア産)

・アスパラ 6本

・ネギ 1/2本

・生姜 少々

・パプリカ 1/2個

・水溶き片栗粉

・味覇(中華だし) 大さじ1

・日本酒 ひとふり

・塩 適量

・ごま油

 

ではでは行きますよ~~~

せ~ので、作り方!

1ネギと生姜はみじんぎりに、アスパラは下部の硬い部分とヒラヒラを取って5cm程度斜めに切る。

 パプリカは8mm幅に短冊、海老は一度塩と胡椒で揉んで下味をつけておく。

2沸騰したお湯に塩を入れ、アスパラを硬めに茹で、ザルにあげる。

3フライパンに、ごま油を引いて、熱する。あちちになったら、生姜、ネギを投入。

4海老を投入し、炒め酒を一振りする。

5そこに、アスパラ、パプリカを投入。写真参照w

海老とアスパラ上湯アンカケ

6加減を見ながら炒めつつ、味覇(中華だし)をいれる。

7水溶き片栗でトロミをつけ、塩で味を調える。

 

海老とアスパラ上湯アンカケ完成

でけた~ ちょい固めのアンカケがええかな~

一滴ものこさず御飯と絡めて食える☆

 

仲良し!?「親子丼」  鶏と卵の鎮魂歌?

                   親子丼

最近…日々生きている中で仲良さそうに街を歩いてる家族、母子を見るとそれだけでこころが和んでしまいます。いや~春のうららかな光の中にいて、そんな光景をみると中国、韓国の対日感情の悪化に伴う生々しい憎悪たっぷりな映像やその他腹の立つ社会情勢も忘れて、それだけで暖かい気持ちになったりしてしまいます。

予告通り親子丼!!

親子丼って丼モノの中でも結構奥の深いものの一つだと思います。

汁が多すぎてもゾブゾブ<になってしまうし…

卵投入のタイミングも重要…

後、味つけの濃さが結構難しい…

でもめげずに「親子丼」を作ってみました。

今回こそは成功させようと意気揚々に作り始めたのです。

~用意するもの~今日は2人分death。

・お米(少し硬めに炊くのが私は好きです) 2合

・鶏胸肉100g

・玉ねぎ(新玉ねぎを使用) 1/2コ

・ネギ 1/2本

・卵 3つ

・だし汁(鰹と昆布で出汁をとりました)50cc

・醤油、みりん、砂糖を大さじで3対2対1の割合で。

~作り方~

今回はIも材料を切ったり大活躍☆

手際のよさにちょっと感動。

まあそうこうしてるうちに材料が切り終わりました。

・ネギは3cmの長さに

・玉ねぎは8mmくらいの厚さに
・鶏肉は食べやすい大きさで
・卵は白身を切るように混ぜ合わせていきます

1.玉ねぎ、ネギと鶏肉をフライパンで炒めておく(サラダ油de)

2.親子丼鍋に一人前移して(なければフライパンでOK)

3.出汁と調味料を合わせたものを入れる。

4.沸々と湧き上がってきたらネギの火のとおり具合を見て卵を回しかけてやる。

5.蓋をして、卵を固めていく

今回も味が少し薄め…

鶏肉に下味を付け忘れたことをIに指摘され気付く。

次は頑張ります☆でも良い感じに卵が仕上がっていて美味しかった。

胃袋の中で鶏親子が…

仲良くやってんのかな。

今回もIの手が写真に登場です。